![]() |
![]() |
秋のデジタルスタンプラリーチラシ(表).pdf | 秋のデジタルスタンプラリーチラシ(裏).pdf |
概要
令和7年10月11日(土)から11月10日(月)まで、東峰村 秋の民陶むら祭、東峰村 秋まつりに合わせて、村内10か所のスポットを巡ると抽選で新米やコーヒーが当たる、秋のデジタルスタンプラリーを実施いたします!
スマホ1つで簡単に参加
★★台紙等の準備は不要!★★
お手持ちのスマートフォンから東峰村の地域通貨アプリ「とほっぴペイ」をダウンロードしていただくことで、スタンプの収集、抽選のエントリーまで、簡単にご参加いただけます!
GPSでらくらくチェックイン♪
★★スタンプ台を探したり、順番待ちは不要!★★
対象スポット周辺でアプリからチェックインするだけで、デジタルスタンプをゲット!
スタンプを集めるだけで自動で応募♪
★★応募ハガキの郵送など面倒なお手続きは不要!★★
村内5か所以上の対象スポットでデジタルスタンプを集めれば、自動的に抽選対象になります。
新米10kgをはじめ、素敵な景品が当たります!
5か所以上達成した方の中から抽選で50名の方には「東峰村オリジナルコーヒーセット」を、10か所全て達成した方の中から抽選で20名の方には「東峰村産の新米10kg」をプレゼント!
各景品の詳細は後述をご参照ください。
期間
令和7年10月11日(土)0:00 ~ 11月10日(月)23:59まで
対象スポット
(1)道の駅小石原
(2)小石原焼伝統産業会館
(3)つづみの里
(4)いぶき館
(5)大行司駅(BRT)
(6)めがね橋(奈良尾)
(7)ほうしゅ楽舎
(8)岩屋湧水(平成の名水百選)
(9)岩屋神社(国指定重要文化財)
(10)竹地区の棚田(日本の棚田百選)
参加・申込方法
スマートフォンに「とほっぴペイ」アプリをダウンロード・インストールし、お客様情報を登録することで、誰でも簡単にご参加できます。
※スタンプラリー中にエラー画面が表示された場合には、アプリの再起動をお試しください。
★詳細はチラシ裏面をご覧ください。
達成条件および景品
- 5か所以上達成:抽選で50名様に「東峰村オリジナルコーヒーセット(3種類)」
- 10か所すべて達成:抽選で20名様に「東峰村産の新米10kg」
![]() |
![]() |
「平成の名水百選」の「岩屋湧水」に合うよう、スペシャルティコーヒー専門店「REC COFFEE」が監修。パッケージは、JR九州の豪華列車「ななつ星」などのデザインで有名な水戸岡鋭治氏がデザイン。 エチオピア・インドネシアの豆がベースで果実感と深みのある「IWAYA MOCHA」、ブラジル・グアテマラの豆がベースで柔らかな柑橘の酸味と甘さの「IWAYA MILD」、ケニア・エチオピアの豆がベースでフルーツの酸味を感じる「IWAYA SHINY」、3種類をセットでお届けします。 当選された折は、ぜひスタンプラリーのスポットの一つ「岩屋湧水」の水でお楽しみください。 |
東峰村の棚田米・小石原高原米は、朝晩の寒暖差のある標高約130~500メートルの山間部で育てられます。きれいな水と丹念な土づくり、気候など、東峰村ならではの環境が作り上げるお米は、粘り気や香り、甘みが特徴です。 ふるさと納税の返礼品としても人気のそれら東峰村産の新米を、どーんと10kgお届けします。(お届けするのは棚田米か小石原高原米のいずれかになります)当選された折は、ぜひお米そのものの味と香りをじっくりとお楽しみください。 |
※達成後の応募は不要です。事務局で抽選の上、当選者の方に発送いたします。
※景品はご登録いただいた住所へ発送いたしますので、必ず正しいお客様情報の登録をお願いいたします。
※景品の発送は令和7年12月初旬を予定しております。
当選発表
当選発表は、景品の発送をもってかえさせていただきます。
注意事項
- スタンプラリー参加中の事故・怪我・器物破損等による損害は、参加者ご自身の責任となりますので、ご理解の上ご参加ください。
- 車両運転中や歩行中のスマホ操作は大変危険です。操作は安全な場所に停止してから行うようお願いいたします。
- 道路交通法および交通マナーを遵守し、地域住民や一般車両の通行の妨げにならないようご配慮ください。
- スタンプラリーの参加は無料ですが、通信料および移動にかかる費用は参加者のご負担となります。