地域おこし協力隊募集!(小石原焼伝統産業会館業務支援)
令和5年度採用 東峰村地域おこし協力隊の募集について
(小石原焼伝統産業会館業務支援 1名)
業務概要
小石原焼伝統産業会館業務支援
小石原焼伝統産業会館を拠点に、小石原焼陶器協同組合(本会館の指定管理者)と共同で、伝統的工芸品である小石原焼の販売促進や商品開発、販路拡大、その他企画等を行うための業務支援を主な活動とします。
【主な業務】
(1)小石原焼の販売・PR
例:県内外における展示会・販売会等への出展、商談等
道の駅小石原の陶器販売コーナーへの出品依頼、イベントスペースの企画・活用等
ふるさと納税返礼品の受付・集荷・発送、商品開発等
(2)小石原焼の魅力を広めるため、ホームページ「天空の窯郷」や本会館のInstagram、Facebook等のSNSを活用した情報発信
(3)小石原焼伝統産業会館の受付・案内・説明、体験指導等
(4)その他、役場ふるさと推進課との伝統産業振興や観光振興に関する連携業務
勤務地:小石原焼伝統産業会館(東峰村役場ふるさと推進課付け)
〒838-1601 福岡県朝倉郡東峰村大字小石原730番地9
本会館をはじめ、小石原焼・髙取焼の詳細につきましては「天空の窯郷」をご覧ください。
募集対象
(1)原則として3大都市圏(埼玉県、千葉県、神奈川県、東京都、岐阜県、愛知県、三重県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県の全区域)に在住、もしくは、都市地域(過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法等に定める過疎指定地域以外、山村振興法、離島振興法、半島振興法、奄美群島振興開発特別法、小笠原諸島振興開発特別措置法、沖縄振興特別措置法に定める対象地域を有しない市町村)等に在住し、採用後に東峰村に住民票を移し、在住できる方
※その他詳細につきましては別添の募集要項をご確認ください。
勤務時間
(1)勤務日数:原則週5日(月20日程度、土・日曜日、祝日の勤務有り)
(2)勤務時間:原則9時00分から17時00分(1日7時間、休憩1時間)
※週休日の時間外勤務は原則として振替対応とします。
※小石原焼伝統産業会館の勤務時間に準ずるシフト制とします。
※その他、会計年度任用職員としての研修に参加いただきます。
給与・賃金
月額 187,870円(通勤手当・時間外手当の支給あり。賞与あり。)
※その他、詳細は下の「01 募集要項(小石原焼伝統産業会館業務支援)随時募集」をご覧になってご応募ください。
募集受付期間 令和5年11月11日(土)~ 随時受付中
※先着順の受付けとし、採用が決定次第、募集を終了します。
関連ダウンロードファイル
01 募集要項(小石原焼伝統産業会館業務支援)随時募集.pdf
02 R5改正 東峰村会計年度任用職員応募用紙(様式1).doc
このページのお問い合わせ先
部署:ふるさと推進課
FAX番号:0946-28-7723
住所:〒838-1792 福岡県朝倉郡東峰村大字宝珠山6425番地
メールアドレス:furusui@vill.toho.fukuoka.jp