東峰村

文字サイズ

  • 文字標準
  • 文字大
 |  |   | 
  • 東峰村の行政情報サイト
  • 東峰村の観光情報サイト
  • 東峰村の移住定住に関する情報サイト
  • ふるさと納税のお知らせページ
  • 新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口・支援措置のご案内
  • 東峰学園
  • 東峰村応援団

請願・陳情

2018年12月27日投稿

村政に関することがらについて、直接村議会に要望できる制度として、「請願」があります。提出された請願はその内容により、関係する委員会に審査されます。審査の結果をもとに、本会議で採択されると村議会では、村長に請願書を提出したり、関係機関に意見書を提出するなど、その実現に努力するよう求めます。
なお、請願には議員の紹介が必要です。議員の紹介がない場合は「陳情」となります。


請願書の書き方


日本語を用いて、文書で提出。
件名・要旨などを記載する。
提出年月日・請願者の住所を記載する。
請願者が署名(法人の場合は、その名称と代表者)または記名押印する。
紹介議員(1名以上)の署名また記名押印【※陳情の場合は必要ありません】
様式については、できればA4版横書きでお願いします。


受付について


請願や陳情はいつでも受け付けますが、定例会(3月・6月・9月・12月開催)で審議されることから、定例会開会日の3週間前が締め切りとなりますので、ご注意ください。提出は議会事務局へ持参してください。
詳しくは議会事務局までお問い合わせください。


記載例


下記ダウンロードリンク(※準備中)から確認できます。